患者さまに安心してご相談いただける薬剤師を育てたい

東ファーマシーでは本来薬剤師が持つ能力を十分に発揮し、また、それに専念できる環境づくりが大切だと感じています。そのために必要な機器や業務の流れなどを導入しており、薬剤師がすべき業務に専念できる環境を整えています。

>詳しくはこちら

 

 

東ファーマシー株式会社
代表取締役

東 勇太郎



管理栄養士が常駐している薬局-あずま薬局ゆうゆう薬局おおの薬局ふじわら薬局ゆうわ薬局
この機会に、食生活を見直してみませんか。お気軽にご相談ください。

>詳しくはこちら



薬局での新型コロナウイルス感染拡大予防対策について

感染の拡大防止に向け細心の注意を払っておりますので、ご理解・ご協力のほど宜しくお願いいたします。

>詳しくはこちら


2022年12月5日(月)

「みふね薬局」が移転オープンしました。患者様及び地域の皆様により一層満足していただける薬局を目指して頑張ってまいります。

佐世保市神島町1-4 ※電話番号・FAX番号・開局時間は変更ありません。

>詳しい内容はこちら

2023年1月30日(月)

「なごみ薬局」の外観が変わりました。白とピンクを基調とした外観で患者様をやさしくお迎えします。

>詳しい内容はこちら

2023年4月1日(土)

2023年4月1日(土)入社式が行われ、薬剤師4名、事務員1名の計5名が晴れて東ファーマシーの仲間入りを果たしました。各人へ辞令が交付され、社会人の第一歩をスタートさせました。

>詳しい内容はこちら

2023年1月17日(火)

新成人おめでとうございます!!今年、新成人を迎えた社員3名です。1月17日に「新成人のお祝い会」を催しました。

>詳しい内容はこちら

2022年12月11日(日)

長崎国際大学薬学部で開催された「地域の期待に応える実践活動」において、同大学のOGでもある篠崎彩香が、薬学生を対象として、『薬局薬剤師のお仕事』をテーマに講演を行いました。

>詳しい内容はこちら

日本保険薬局協会会報誌・季刊誌 NPhA(エヌファ)72号(2022 AUTUMN)

2022年9月27日(火)

日本保険薬局協会会報誌・季刊誌 NPhA(エヌファ)72号(2022年秋号) で弊社の取り組みが掲載されました。

●「健康フェア」の開催

●佐世保で薬局として初の「認知症カフェ」の開催

●薬剤師研修の強化(ハイリスク薬研修の実施)

●管理栄養士による講話活動

>詳しい内容はこちら

管理栄養士のコーナー >>今月のレシピの一覧はこちら

2023年4月25日(火)

管理栄養士のコーナーに2023年5月のアレンジレシピ「新たまねぎのレシピ」をアップしました。生活習慣病の改善に役立つ栄養素がたっぷり入ったたまねぎを使ったレシピです。ぜひ、お試しください!

>詳しいレシピはこちら

2023年3月22日(水)

管理栄養士のコーナーに2023年4月のアレンジレシピ「ごちそうおにぎり」をアップしました。おにぎり一つで満足できそうな、具がたっぷり入ったおにぎり。「栄養たっぷり」「一食分を手軽に」とポイントがたくさん詰まったおにぎりです。

>詳しいレシピはこちら


ヒューマンな薬剤師であれ-先輩からのメッセージ



2023(令和5)年3月新卒薬剤師採用情報

今年度も2023(令和5)年3月卒予定の新卒薬剤師を募集しています。
コロナウイルスの影響により、会社訪問が困難な方はZoomやLINEでの面接にも対応しています。

友だち追加

東ファーマシー株式会社LINE公式アカウント
採用に関すること、東ファーマシーの最新の動きをお知らせします。

入社案内パンフレット→こちら